というわけでおそらく今年最後の大仕事。
◆有末剛 緊縛夜話第十六夜『泡雪屋散楽譚』
2017.11.11(Sat)-12(Sun) @ザムザ阿佐谷
【Schedule】
11(Sat):11:00 / 15:00 / 19:00
12(Sun):14:00 / 18:00
【Price】
・予約:3,000円
・当日:3,500円
・通しチケット(上映イベント含む):10,000円
・リピーター割引:上映会含む2回目以降2,000円
・懇親会費:500円〜(ドリンクと引換精算)
・上映イベントのみ2000円
ここは誰も知らない場所
真実など何処にもない所
昨年9月の泡雪屋浪漫譚その後の物語。
男と女の狂気と凶気。
全5ステージでキャスト総入替の冒険作。
今年も生劇判のピアノで彩を添えます。
【About】
https://ameblo.jp/an-happygirls-collection/entry-12307477496.html
【Reserve】
https://www.quartet-online.net/ticket/sanraku?m=0gdgfag
ぜひよろしくお願いいたします。
2017年09月13日
この夏
すーっかり更新を忘れておりました。
この夏もそこそこいろいろありました。
7月には舞台芸術創造機関SAIさんの【シアトロン-密空間演劇市-】オープニングアクト「カルテット・オンライン」にてミュージカルの名曲をちらほら。
そして、泡雪屋でお世話になっているおはなさん生誕イベントに楽曲を提供し、そしていよいよその泡雪屋が11月にまたはじまります。
そちらはまた告知させていただきますです。とりあえずこの夏に書いた曲をば。
詩や文学作品との融合というものを最近のライヴなどで意識することが多くそれの一表明として創った2曲の音詩です。
この夏もそこそこいろいろありました。
7月には舞台芸術創造機関SAIさんの【シアトロン-密空間演劇市-】オープニングアクト「カルテット・オンライン」にてミュージカルの名曲をちらほら。
そして、泡雪屋でお世話になっているおはなさん生誕イベントに楽曲を提供し、そしていよいよその泡雪屋が11月にまたはじまります。
そちらはまた告知させていただきますです。とりあえずこの夏に書いた曲をば。
詩や文学作品との融合というものを最近のライヴなどで意識することが多くそれの一表明として創った2曲の音詩です。