今年はポエトリーだけではなく、劇伴でも参加いたします。


【Date】
2018/3/17(Sat)-19(Mon)
【Place】
パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』@江戸川橋
http://esorabako.com/access.html
【TimeTable】
・17(Sat): 18:00 ◆◇
・18(Sun): 12:00 ◆ / 15:00 ◇ / 19:00 ◆
・19(Mon): 12:00 ◇ / 15:00 ◆ / 19:00 ◇
◆ 芝居(上演90分)
◇ ポエトリーリーディング(上演30分)
【Price】
\2,500(一日出入り自由)
\4,000(パイ投げ付き)
\700(リピート)
【Detaile】
https://gamp.ameblo.jp/an-happygirls-collection/entry-12343203680.html
【Reserve】
https://www.quartet-online.net/ticket/dressup?m=0hdjcgj
ポエトリーリーディングは前三作「果実の子供達」からは打って変わり差異等たかひ子が描く新たな世界線。
僕も参加した「Ego:Egg」からつながる世界を6曲の楽曲で彩ります。
また芝居の劇伴は笑いあり悲惨あり北條華生改め夢乃屋毒花脚本演出による「歌って踊れる介護職員の仕事と恋のお芝居」。
どちらも超重量級の内容でございまして、相変わらずピアノ弾くのが辛いです。
よろしくお願いいたします。